ライフホーム「みみトク通信」

時は金なり

時は金なり

時間とお金は同様に貴重なものだから

決して無駄にしてはいけない

 

わかっているけれど

あれ?

もうこんな時間?

これもしてない、あれもしてない、

時間がない。毎日が慌ただしく過ぎてしまいます。

 

でも

どんなに忙しくても

好きな趣味の時間を持ったり

自由な時間をつくるのが上手な人

いますよね。

 

それにはどうやらコツがあるようです。

 

一日を5分割りにすると能率がよいようです。

 

1:睡眠 2:生活時間(食事・お風呂・トイレ)

3:仕事4:体調維持(運動・気分転換)

5:自分のための時間(遊び・勉強・趣味)

 

 

睡眠時間は削らないように。

睡眠不足はよりぼーとして

一日の能率が悪くなります。

 

早起きは一番です。

早朝のウォーキングは気分転換にも快適。

 

探し物はなるべくしないように

わかりやすい引き出しや

整理たんすで維持できるよう

こころがけましょう。

空き時間をムダにしないように

バックに本を一冊。

自分を高める時間にもなります。

 

そしてしないと決めたことはしないことです。

時間は有限です。

なにもかもできるわけではありません。

時間もチリも積もれば

山となります。

 

家事も用事をまとめてしまえば

何度も行ったり来たりしなくて済みます。

一度腰をあげたら

3つや4つの用を済ませるような

手短な目標を持ちましょう。

 

時間のゆとりは

心のゆとり。

 

 

時間に追われる毎日よりも

生活習慣のクセを見直して

自由時間を上手につくりたいものです。



まずは「スクワット」から

春。

新社会人。

はつらつとしてますよね。

若い人は健康が当たり前。

 

でも

ある程度歳を重ねると

一番ほしいものは

お金と並んで健康!と

答えるようです。

 

いつまでも若いからだをキープするには

やはり筋肉を衰えさせないことです。

実は25歳過ぎると

誰でも少しずつ老化は始まっているようです。

 

老化は筋肉の衰えから

筋肉が衰えると

さまざまな病気の発症のもとにもなってしまいます。

 

ウォーキングが身体によいのは

誰でもわかっていますが

忙しくて時間の取れない人

出不精な人や雨降りで挫折する人

そんな人はまず

スクワット

すすすす

これを続けることで

筋肉70%以上が存在する

下半身の筋肉のほとんどすべてに

刺激を与えることのできる

老化防止効果バツグンの運動です。

 

運動することで

筋肉組織の量が増え

その間を走ってる毛細血管の数も増え

血液の流れがよくなると・・・・

 

血圧が下がる

コレステロールや血糖値が下がる

肥満やメタボが改善

脳の委縮や脳卒中を防ぎます

 

運動すると1~3℃体温上昇がみられますが

体温上昇もがんを予防する

大きなちからです。

 

スクワットのやり方

 

①肩よりやや広く両足を開いて立ち、頭の後ろで両手を組む

②背筋を伸ばして胸を張り、お尻は後ろに突き出すようにして

息を吸い込みながら、ヒザを曲げてしゃがむ。

③息を吐きながら、ゆっくりとヒザを伸ばして立ち上がる

 

clip_image002[1]

 

 

1セット10回くらいから初めてみてはいかがでしょう。

ひざの痛い人はももを引き上げる体操だけでも

筋肉がつきます。

 

運動の苦手な人は

この春

スクワットから始めてみましょう(^-^)



主婦のミカタ(カレー編)

4月。

スーパーに並ぶ食品も値上げ。

今まで買っていた牛乳もちょっぴり

高くなりました。

8%の消費税にまたまた値上げ。

「はぁ~節約しなきゃ~」

の気分になってしまいます。

 

ただ

食費をあまりに節約すると

健康面に悪影響を与えて

医療費が高くついちゃうこともあります。

 

それならば

安い食材の

家族の好きな

メニューを増やしましょう!

 

まずは

みんな大好きなカレー。

 

 

日本のカレーには20種類以上のスパイスがはいっています。

 

そのなかでも

ウコンの主成分クルクミンには

ガン予防やアルツハイマーを防ぐ効果もあり

肝臓も強くしてくれるため

脂肪燃焼や血行促進など

ダイエットにも効果あり。

カレーの辛さは辛味成分であり

今は塩分控えめのルーも売っています。

あとは野菜が入るため栄養価バツグン!です。

不足するのはカルシウムと葉酸のみ。

 

ただ、カロリーオーバーなるため

ごはんの量は調節しましょう。(ここは弱点)

 

 

みなさんは

どんな調味料を入れてカレーを作っていますか?

 

ソース・・・いろんな野菜エキス凝縮してる。味に深みがでます

キムチ・・・みじん切りにして煮込み段階で入れてみては

チョコレート・・・仕上げに。カレーは甘味が美味しくなるコツ

バナナ・・・すごく熟してるほうが美味しい

ケチャップ・・・塩分ではトマトの水煮が健康的

ヨーグルト・・・まろやかにしたいなら乳製品

にんにく・・・細かく刻んで。辛味とコクがプラス

ジャム・・・ピーナッツでもマーマレードでもよし

はちみつ・・・コクと甘味

コーヒーフレッシュでもテイクアウトの残りの再利用に。

ほかにもきっといろいろな食材をいれて

楽しめそうです。

 

家のカレーが一番!って

なるとうれしいですよね。

 

clip_image003



株式会社ライフホーム

本社・松本店
長野県松本市
村井町北2丁目15番8号
FreeDial 0120-114-002
Tel 0263-57-7211

会社概要 松本店のご案内

ライフホーム社長日記

お問い合せ